スキャンと歯型取りアゲイン!?

こんにちは!

 

さて、前回はレントゲンと歯型取りに行ったお話をしました。

 

 

スキャン 歯型取り

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/900692">まぽ (S-cait)</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

2020/05/22

 

病院に行くと、

「今日はスキャンと歯型を取ります。」と言われました。

 

ん?前回も歯型取らなかったか?まさか忘れてる??

と思いながらも言われるがまま診察台に横になりました。

 

前回歯型を取った時に、下の歯がなかなか外れず苦戦していたので、

その記憶が一気にフラッシュバックしました。

 

bemyself23.hatenablog.com

 

そんな心配も束の間、今回は苦戦することもなく、あっさり終了しました。

口の中に粘土が入るのは気持ち悪かったですけどね、我慢できる程度です。

よかった~と心の底から安心しました。(笑)

 

なぜに2回連続で歯型を取られたのかは謎なまま、

次はスキャンを取ります。

(ちゃんと理由を聞けばよかったですね・・・(笑))

 

口腔内スキャナーという、光学的に型取りをすることができる機械で、

口の中のデータを三次元的に取ります。

 

口腔内スキャナーをすることによって、

正治療の3Dシミュレーションができます。

この最新技術には驚きました。

立体的に映像に映して、どのように歯が動いていくか見せてくれます。

その動画がこちら!

 

streamable.com

 

streamable.com

 

凄くないですか!?👏

マウスピース何枚目でどのくらい歯が動くのかが事前に分かるので、

この動画を見る度にモチベーションが上がります!(笑)

 

私の場合、現段階では80枚目でキレイな歯並びが仕上がります。

あくまで現段階での過程なので、

歯の動きが悪かったり、虫歯が出来て治療が必要になった場合は

シミュレーション通りにいかないこともあります。

 

その為、数か月に1度病院に行って進行状況を確認する必要があります。

 

再度スキャンを取って、進行状況に合わせてマウスピースを

作り直すこともあるそうです。

 

このシミュレーション通り、上手くいくといいな~。

その為には、毎日さぼらずに20時間以上の装着を守らなくてはいけないですね!

 

さて、最新技術の凄さに感動しつつ、次回は恐怖の抜歯体験についてお話します。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)v